Q&A

よくある質問

体を使うことで達成感がありやりがいを感じる作業

会社を構える東京都内と神奈川県内で電線の代わりに地中に電気ケーブルの新設や入れ替えをする土木工事を行っています。道路や歩道に穴を開けその場所を重機やスコップで掘り、管や電気ケーブルを埋める仕事です。業務拡大に伴い地中埋設工事の作業スタッフを募集しており、経験や学歴は問わず正社員として働ける求人です。集中して作業を行うため一つのことをコツコツと集中して続けられたり、体を動かすことが大好きだったりする方が向いている仕事と言えます。

  • 現場へ行く時の作業服は、購入するのですか?

    上下各2着を支給します。夏・冬のタイプがあります。入社後は季節に合わせ随時支給致します。

  • 給料の振込先の銀行口座はどの銀行でも大丈夫ですか?

    大丈夫です。(例:セブン銀行、じぶん銀行などのネット銀行もOK)

  • 日給制というのが不安です。毎月どのくらい働けますか?

    弊社の月の平均稼働日数は、22日です。メリットとしては、長期のゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始の休みが7~8日間あることです。
    稼働の少ない月があったとしても、それ以外の月で稼働を取り返すことができます。よって、年収として考えれば給与は比較的安定をしていますし、場合によっては増加することもあります。
    デメリットとしては、長期の休みや雨が降ると稼働が減少をすることです。一定した月の収入が見込めない為、各自の金銭管理が重要となりますが、日給制だと給与が管理しやすいこともあり、みなさん上手く対応してるようです。

一般的な仕事に求められる能力として、向上心・協調性・作業の速さと正確性が必要です。この基礎を踏まえたうえで個性や価値観、技術を学んでいけるような環境づくりを大切にしています。二幸建設株式会社は会社を支える社員が安心して働けるように、収入面や働く環境の安定性を大事にしております。これからも必要とされる仕事として更なる発展ができるよう社員のチャレンジする姿勢を応援しております。まずは現場や仕事に慣れつつ自分自身が会社で何をすればいいのか目標づくりが大切です。やりたい事や目標を見つけるためコツコツと仕事に打ち込み経験を得る必要があります。

継続的に同じことを行うことで自分の得意なことや不得意なこと、好きなことが分かってきます。仕事も同じで最初の1年は現場に慣れたり、仕事を覚えたり、仲間との仲を深めたりする期間です。2年目で一通りの仕事ができ仕事への更なる理解を深め、3年目に色々と仕事に対して自分のことが分かってきます。学んできた技術をしっかりと自分のものにしながら資格取得など頑張っていけるよう社員の個性を磨ける環境づくりを心掛けております。

Recruit

求人一覧

アイコン