横浜市│土木工事スタッフの求人は二幸建設まで

query_builder 2024/08/20
ブログ
IMG_6896

この度は二幸建設のホームぺージをご覧頂きありがとうございます。

お仕事探し中の方で、


・手に職をつけたい

・働くからには稼ぎたい

・体を動かす仕事をしたい

・経験や知識がなくても始められる仕事に就きたい


このようなお考えの方には特にオススメです!ぜひ最後までお読み下さい。


地中配電線工事の土木工事スタッフとして働いてくれる人を探しています

基本は9:00~18:00または20:00~5:00で仕事が終わるようにしています。

道路使用許可時間があるので残業はほとんどありません。

日給は未経験であれば10,500円~です。

月の出勤日数が平均すると22日なので月給は231,000円+諸手当となります。

交通費の支給も上限30,000円まで支給。

とにかく稼ぎたいという方には当社でチャレンジしてほしいです!


当社までのアクセス

横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩10分程で二幸建設都筑機材所に到着します。

車・バイク・自転車で通勤も可能です。


二幸建設が求人募集する理由

二幸建設では地中配電線工事の専門施工会社として昭和41年に出来た会社で50年以上の歴史があります。

仕事は取引企業である関電工様から安定していただいているので、今後も安定した収入でプライベートの充実できます。


年々働き手が減ってきているのが顕著な建設業という業界。

二幸建設も例外ではありません。


きついきたないきけん

これがキーワードとなって昔から敬遠されがちな職種と言われています。


人手不足により残業時間が増加などまだまだ改善の余地があることは事実ですが、 人が少ないからこそ今後10年、20年後には建設業に携わる人材の希少性は増していくと考えています。


希少性が増すということは提供するサービスの価値が高まります。

そうなれば職人と呼ばれる人が持つ技術力は何物にも代えがたい資産になります。

今のうちから技術と人材を蓄えて建設業界に携わる人がより良い生活ができる世の中になることを目指しています。

基本的には自分の会社で働いてくれる人には、気持ちよく働いて気持ちよく稼いでもらいたいと考えている結果です。

仕事は自分の能力に見合った給料と職場の人間関係が重要と言われています。

実際に二幸建設で働いている従業員は年齢が様々で、勤続平均年数は10年を超えております。

和気あいあいとした中にも仕事を円滑に進める為に真剣に話し合ったりできる関係なのでこの機会にぜひご応募下さい。


ご応募はこちらから


NEW

  • 誇りある表彰 関電工様より感謝状をいただきました

    query_builder 2025/03/14
  • 無事故を願って、健康を意識する:二幸建設の安全祈願と習慣

    query_builder 2025/01/31
  • 二幸建設の地域社会への貢献:ボランティア活動と寄付の歩み

    query_builder 2024/12/24
  • 横浜で土木求人を探す人必読!睡眠がキャリアに与える影響とは?

    query_builder 2024/10/25
  • 横浜の土木求人を探す前に知りたい!冬の健康管理ポイント

    query_builder 2024/10/18

CATEGORY

ARCHIVE